partridge
英 ['pɑːtrɪdʒ]
美 ['pɑrtrɪdʒ]
- n. [鳥]ヤマウズラ; ライチョウ
- n.(Partridge)人名;(Eng.)パートリッジ
語源
partridge ウズラ。古フランス語のpertisから、ギリシャ語のperdix、オオウズラ、PIE*perd、屁の音、鳴き声、擬音語から転用された。鳥が羽ばたくときに出すハミング音から名づけられたが、スペルはridgeや-dgeの影響で低俗化している。
英語の語源
- partridge (n.)
- late 12c., from Old French pertis, alteration of perdis (perhaps influenced by fem. suffix -tris), from Latin perdicem (nominative perdix) "plover, lapwing," from Greek perdix, the Greek partridge, probably related to perdesthai "to break wind," in reference to the whirring noise of the bird's wings, from PIE imitative base *perd- "to break wind" (cognates: Sanskrit pardate "breaks wind," Lithuanian perdzu, Russian perdet, Old High German ferzan, Old Norse freta, Middle English farten).
例文
- 1. ジム Partridge chucked himself off some bridge or other.
- ジム?パトリックはある橋から飛び降りた。
- 2.The huntsman sent a beater ahead to scare out the partridge .
- ハンターは狩猟助手を派遣して前に出てヒヨコを隠れ家から追い出した。
- 3.The boy potted a partridge .
- 男の子がウズラ1匹を射殺した。
- 4.Side effects are another area where effective interventions are available, Partridge says. Partridge 副作用は有効な介入治療を採用する他の分野であると述べた。
- 5.In London Christopher Gibbs has sold his stock and Partridge is in administration.
- ロンドンのChristopherGibbsですでに在庫を売却し、 Partridge が責任者となっている。
-